化粧水をコットンで塗ると肌荒れの原因に?使用方法・メリット・デメリットなど

けーと

化粧水をつける時はどうしてる?

BMB君

手でべたべた塗ってるよ!

けーと

その塗り方じゃまずいよ!

BMB君

他に良い方法ある?

けーと

コットン使ってみたら?

BMB君

コットンで化粧水を塗ったら、どんな効果があるの?

けーと

これから化粧水をコットンで塗ることに関して詳しく解説するから、参考にしてね!

この記事がおすすめな人
  • コットンのメリットやデメリットが知りたい人
  • コットンの効果を知りたい人
  • コットンとハンドプレスのどちらがいいか悩んでいる人

化粧水を肌に塗る時は、

という2つの方法が主流です。

どちらの方法が自分には向いているのか、悩んでいる方は多いです。

結論から言うと、ハンドプレスとコットンのどちらを使ってもいいです。

本記事では、コットンを使用することで、どのようなメリット・デメリットがあるか詳しく解説していきます。

ハンドプレスとコットンのどちらを使用するか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください!

コットンは肌荒れを引き起こす?

化粧水を塗る男性

コットンを使用して化粧水を塗ることで、ムラなく肌に化粧水を塗ることが出来ます

しかし、使い方やコットンの選び方を間違えると、肌に負担をかけてしまいます。

そして、肌への負担が蓄積されることで、

  • 赤ら顔
  • シミ

などの原因になります。

したがって、敏感肌の方など、肌が弱い方はコットンよりもハンドプレスがおすすめです。

〈ハンドプレスについて詳しくはこちら↓〉

コットンを使用するメリット

ポーズを取った笑顔の男女

コットンを使用するメリットについて解説します。

コットンを使用する主なメリットは、以下の通りです。

コットンを使用するメリット
  • 肌全体にムラなく塗布できる
  • 古い角質を取り除ける
  • 手からこぼれにくい

上記のメリットについて、それぞれ詳しく解説していきます。

肌全体にムラなく塗布できる

コットンで化粧水を塗ることで、顔全体にムラなく塗布することが出来ます

化粧水をコットンに染み込ませると、化粧水が少しづつしみだしてきます。

したがって、化粧水を塗布した時のムラが無くなります。

また、目元や口元など、細かい部分にも化粧水を塗りやすくなります

よって、コットンを使用することは、入念に保湿したい乾燥肌の方におすすめです。

〈メンズとレディースの化粧水の違いとは?〉

古い角質を取り除ける

コットンを使用することで、コットンの繊維で肌の古い角質を除去することが出来ます

古い角質は、洗顔をしても肌に残ってしまう場合があります。

そんな古い角質は、皮脂と混ざって毛穴に詰まることで、

などの原因になります。

したがって、コットンを使用することで、上記の肌の悩みの抑制にも繋がります

〈夏と冬の毛穴汚れの原因はこちら↓〉

手からこぼれにくい

手で化粧水を塗る場合は、手のひらから化粧水がこぼれ落ちる場合があります。

化粧水がこぼれ落ちると、もったいないですよね。

コットンを使用することで、コットンに化粧水が染み渡るので、化粧水がこぼれ落ちる心配はありません

〈顔に吹きかけるだけのスキンケアはこちら↓〉

コットンを使用するデメリット

コットンを使用するデメリットについて解説します。

コットンを使用する主なデメリットは、以下の通りです。

コットンを使用するデメリット
  • 肌に負担をかける
  • 刺激を感じる場合がある
  • 化粧水の消費が多い
  • 費用が掛かる

上記のデメリットについて、詳しく解説していきます。

肌に負担をかける

コットンは、使い方を間違えてしまうと、摩擦によるダメージが肌に蓄積されます。

摩擦を極力減らすためには、優しく押さえるイメージで使用する必要があります。

  • 赤ら顔
  • シミ

などの原因になるので、敏感肌の方などの肌が弱い方はコットンよりもハンドプレスがおすすめです。

〈スクラブ洗顔は肌への負担になる?〉

刺激を感じる場合がある

肌の調子によっては、コットンが刺激に感じる場合があります。

自分の肌が敏感になっていると感じる場合は、コットンの使用は避けましょう。

化粧水の消費が多い

コットンを使用するためには、コットンにたっぷりと化粧水を染み込ませます。

したがって、1度のスキンケアで使用する化粧水の消費量が多くなります

少量しか染み込ませない場合は、顔全体に塗布するために時間がかかります。

また、化粧水が塗れていない箇所が出るなど、ムラの原因になります。

費用が掛かる

コットンを使用すると、前述したように化粧水の消費が多くなります。

また、コットンも購入する必要があります。

したがって、ハンドプレスに比べて、費用がかかるというデメリットがあります。

コットンの正しい選び方

黒板の四角にチェックを入れる

正しいコットンの選び方について解説します。

間違った選び方をすると、肌へ負担をかける原因となります。

2枚に割けるタイプがおすすめ

繊維がケバケバしていない、柔らかい素材のコットンを選びましょう。

肌への刺激リスクを減らすことが出来ます。

また、2枚に割けるタイプのコットンは、パックとして使用できます。

吸水性が高いだけではダメ

吸水性が高いだけのコットンは、化粧水を放出してくれません。

化粧水が放出されないと、肌を保湿することが出来ません。

したがって、肌を潤すためには、しっかりと水分を放出もしてくれるコットンを選びましょう。

小さすぎるコットンはダメ

コットンが小さすぎると、肌を覆い切ることが出来ません。

何度も使用する必要があるため、時間がかかります。

また、回数が増えることで、肌への負担が蓄積されます。

肌への負担を減らすためには、出来るだけ大きめのコットンを選びましょう。

ティッシュはコットンの代わりになる?

ティッシュはコットンに比べてキメが粗いです。

したがって、肌への負担が大きいというデメリットがあります。

また、吸水性は高いが、水分を放出することが出来ないというデメリットもあります。

場合によっては、肌の水分を奪ってしまう可能性があります。

したがって、ティッシュをコットンの代用品にすることは、おすすめしません

おすすめのコットン

おすすめのコットン

おすすめのコットンを紹介します。

コットンを選ぶ際の参考にしてください。

エリクシール シュペリエル つや玉コットン 60枚入

エリクシール シュペリエル つや玉コットン 60枚入

エリクシール シュペリエル つや玉コットンは、55mm×70mmの大きめのコットンです。

天然シルクが配合されているので、滑らかな肌触りが特徴的です。

また、不要な角層を取り除き、化粧水や乳液をしっかりと肌に届けてくれます。

そして、肌を磨き上げ、つるんとしたツヤのある肌へと仕上げてくれます。

また、顔はもちろん、様々な箇所に使用可能です。

オーガニックコットンパフ Lサイズ120枚 2個パック

オーガニックコットンパフ Lサイズ120枚 2個パック

オーガニックコットンパフ Lサイズは、60mm×80mmの大きめのコットンです。

綿の色をそのまま活かした無漂白なコットンになります。

伸ばしたり割いたりできるため、使い勝手の良い商品です。

また、シンプルなカットタイプのコットンで、

  • パッティング
  • クレンジング
  • パック
  • ふき取り

など、様々な用途で使用することが出来ます。

柔らかい肌感触なので、肌の弱い方にも嬉しいポイントです。

アルビオン フェイシャル コットン L 120枚入り

アルビオン フェイシャル コットン L

アルビオン フェイシャル コットン Lは、大判タイプのコットンです。

120枚入りの大容量なので、コットンパックにおすすめです。

コットンは、肉厚で肌触りが優しい作りになっています。

肌触りの良さから、赤ちゃんの肌にも使える安全性が認められています。

したがって、肌が弱い方でも安心して使用可能です。

また、繊維製品の国際規格である「エコテックス規格100」の認定も受けています。

イプサ(IPSA) シルクコットン 120枚入り

イプサ(IPSA) シルクコットン

イプサ(IPSA) シルクコットンは、120枚入りの大容量のコットンです。

使用されているシルクは、シルクのグレードの中でも最上位のAランクの中から厳選されたシルクを使用されています。

したがって、高い品質のコットンです。

また、化粧水や乳液などとの相性が良く、肌触りがとても滑らかです。

美容成分を肌の奥までたっぷりと浸透させたい方におすすめのコットンです。

クレ・ド・ポー ボーテ ル・コトン

クレ・ド・ポー ボーテ ル・コトン

クレ・ド・ポー ボーテ ル・コトンは、120枚入りの大容量のコットンです。

高級天然シルクと、希少なプレミアムコットンが織りなす、柔らかですべすべとした極上の使い心地が特徴的です。

化粧水や乳液の成分をたっぷりと肌に届け、スキンケアの実感効果を高めてくれます。

また、摩擦なく肌に触れることで、肌を活性化させるマッサージ効果も得られます。

コットンとハンドプレスのどちらが適している

男性が疑問に思っている

コットンとハンドプレスのどちらが適しているのか悩んでいる人は多いです。

そこで、状況別にどちらが適しているのか解説します。

コットンが適している人

コットンが適している人は、以下の通りです。

コットンが適している人
  • 肌の表面のざらつき・くすみが気になる人
  • 乾燥しやすい部分に入念に保湿したい人
  • パックで肌の不調にアプローチしたい人

上記の人は、コットンを使用して化粧水を塗りましょう。

ハンドプレスが適している人

ハンドプレスが適している人は、以下の通りです。

ハンドプレスが適している人
  • ニキビや肌荒れなどで肌の状態が不安定な人
  • 刺激や摩擦による肌への負担を減らしたい人
  • 化粧水を無駄なく使用したい人

上記の人は、ハンドプレスで化粧水を使用しましょう。

ハンドプレスは、、コットンの繊維で肌を傷つけることはありません。

また、手のひらの熱で化粧水を温めることが出来ます。

化粧水は、温めることで肌に浸透しやすくなります

また、顔の血行を良くすることも出来るので、顔色を良くする働きもあります。

コットンの使用方法・コツ

黒板に書かれたHOW TO(使い方)

コットンを使用する方法やコツを解説します。

主な使用方法は、以下の通りです。

コットンの使用方法
  1. 化粧水をたっぷり染み込ませる
  2. 肌の内側から外側へ優しく滑らせる
  3. 潤いが行き渡ったか確認する
  4. コットンパックでさらに保湿する
  5. ふき取り化粧水とコットンで角質ケア

上記の方法を、それぞれ詳しく解説していきます。

1. 化粧水をたっぷり染み込ませる

まずは、コットンへ化粧水をたっぷりと染み込ませましょう

化粧水の量が少ないと、コットンと肌の間に摩擦が生じてしまいます。

化粧水の使用量の目安は、コットンの裏側がひたひたになるまでです。

たっぷりと染み込ませてから使用しましょう。

2. 肌の内側から外側へ優しく滑らせる

コットンを使用する際は、優しく滑らせることがポイントです。

強く擦ってしまうと、

  • 赤ら顔
  • シミ

などの原因になります。

したがって、なるべく優しい力加減を心掛けましょう。

さらに、仕上げとしてハンドプレスでじっくり浸透させることがおすすめです。

3. 潤いが行き渡ったか確認する

化粧水をコットンで塗り終わったら、肌に化粧水が行き渡ったかを確認しましょう。

肌の感触を確認することで、化粧水が行き渡ったかを確認できます。

肌は、水分を含むと内側からひんやりした感触になります

したがって、肌を触ってひんやりとした感触がしたら、化粧水が行き渡ったサインです。

4. コットンパックでさらに保湿する

毎日のスキンケアだけでは保湿が足りないと感じる方は、コットンパックをしましょう。

コットンパックは、肌の水分量を高めることが出来ます

コットンパックに便利なコットンは、2つに分けることが出来るタイプです。

表面が滑らかで、柔らかい感触も肌に優しいポイントです。

コットンパックのやり方は、以下の通りです。

コットンパックやり方
  1. コットンを2枚に割く
  2. 化粧水をひたひたに含ませる
  3. 気になる部位に乗せる
  4. 4~5分放置する

コットンパックは、肌の乾燥に悩んでいる方におすすめです。

簡単なので、ぜひ試してみて下さい。

〈シートマスクについて詳しくはこちら↓〉

5. ふき取り化粧水とコットンで角質ケア

肌の

  • くすみ
  • ざらつき

などが気になる場合は、古い角質を分解できる「ふき取り用化粧水」を使用してみましょう。

ざらつきの原因になる古い角質だけでなく、洗顔やクレンジングで落としきれない汚れも落とすことが出来ます。

ただし、ふき取り化粧水を頻繁に使うと、肌の表面の健康な角質を傷つける場合があります

したがって、ふき取り化粧水を使用する場合は、週に1度程度にしておきましょう。

まとめ

ペンとスケジュール帳

化粧水をコットンで塗ることについて詳しく解説しました。

コットンの選び方や使い方によっては、肌荒れの原因となります。

したがって、自分に合ったコットンを選ぶことが大切です。

また、正しい使い方を心掛けましょう

肌の弱い方は、コットンを使用するよりも、ハンドプレスの方がおすすめです。

ハンドプレスとコットンを使い分けて、正しく肌を潤しましょう!

〈乾燥に関する悩みはこちら↓〉

おすすめの記事